忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サウジアラビアでも地上1kmを越す超高層ビルが?


つい先日、ドバイで地上1kmを超える
ビルの建設計画が発表されたばかりですが、

10月15日、同じ中東のサウジアラビアでも、
地上1kmを越す超高層ビルの建設計画が発表されました。

さらにクウェートでも地上1kmの高層ビルの建設計画。


先進国の象徴だった高層ビルが中東に乱立する事で、
いかに石油経済で中東が潤っているか伺えます。

日本は、原油高騰の生活への悪影響と、
世界経済の危機的状況で、
多くの人が悲鳴を上げている最中なので、
羨ましいというよりは妬ましいですね^^;


しかも、限界のある資源と言われ続けている化石燃料が、
最近の研究で、"結構まだまだ残っている"とされているので、
新エネルギーへの革命的な移行が起きない限り、
半永久的に稼ぎ続けていく可能性もあります。

くぅ、妬ましいというよりは羨ましい。


ちなみに人間が高い建物に固執する理由って、
効率を求めているのではなくて、
やっぱり潜在的な自己顕示欲が起因しているそうです。

つまり限度を超えた超高層ビルの建設は、
プライドの塊って事ですね。

日本が再度、超高層ビル建設レースに参戦できるのは
何年後の事なのでしょうか。

 

米CNNテレビ(電子版)などによると、
サウジアラビアのワリード・ビンタラール王子は15日、
紅海沿岸のジッダに地上1000メートルを超す
世界一の超高層ビルを建設する計画を明らかにしたとの事。


サウジも高さ1キロ超の高層ビル=世界一の争い激化-中東
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000077-jij-int

 

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
  • seo
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 教育を考える All Rights Reserved